お嫁入りにお持ちになられた絞りの側生地の掛布団。
    押し入れに眠ったままになっていました。
    そこで!
中の綿を使って、普段使う座布団に変えることにされました。
 
    
    こんなに可愛い、絞りの掛布団なんですが、掛け布団は羽毛布団が主流となり、
    綿のお布団は、あまりつかわれていないのが実情です。
    これも時代の流れ。逆らえませんよね。
中の綿をみてみました。
 
    
    木綿わたがほとんどで、状態もとてもきれいです。
    これなら、良い座布団になりそうです。
    お客様のご希望としては、4枚はほしいこと。
    綿をしっかりパンパンに入れてほしいこと。
    この二点でした。
    打ち直しをした綿の量から、ふっくら座布団が四枚はできそうです。
    ただし、サイズは座布団の普通サイズになりそう。
    それより大きくしたら、ふっくら座布団にはなりそうにありません。
普通の座布団なら、カバーも市販品がありますので、便利です。
そこで、ふっくら座布団を四枚普通サイズでつくることとなりました。
出来上がったのがこちら。
 
    
    本当に、ふっくらふかふかの座布団となりました。
    このように、打ち直しをすると、ご希望のサイズ、ご希望の綿の入れ方にすることができます。
    とても便利で、満足度も高いオリジナルのモノにかわります。
    
    そして。
    お嫁入りに持たせてくれたお母様やお父様の気持ちも無駄になりません。
    どうぞ、わたの打ち直し、仕立て替え、ご利用くださいね。
    
    お問い合わせも大歓迎。
    どうぞ、お気軽にお電話くださいませ。

コメントをお書きください